3. 脱毛、副業、そしてSRE
2021年01月04日
内容紹介
UIチームのAndyさんに脱毛と副業について聞いたり、VerdaのSRE活動について話したりしました。
出演者
Topics
- あけましておめでとうございます
- 第2回、聴きました?
- 電子メグリズムの反響が結構あった
- 2020年のふりかえり(エンジニア卒業と引越しと)
- ヒゲ脱毛
- 人に会わないのでケアがおろそかになってた → 友達から勧められて開始
- レーザー脱毛と永久脱毛の違い
- 永久脱毛はめっちゃ痛い
- めっちゃ腫れる
- お金も時間もかかる
- 専用のスキンケアが必要
- 顔のどのあたりを脱毛するかは選べる
- 眉毛も脱毛
- 整えてるかどうかは見るだけで分かる
- 眉毛は印象が出るパーツ
- 腫れてるときにWebカメラに写ることに抵抗はある?
- M1 Macのインカメが性能よすぎて逆に困る
- 副業について
- 専門はWebフロントエンドで、そういう仕事が多い
- 利益相反にならないよう気をつける
- 副業先を会社にチェックしてもらう
- 開発の他に、講師とかアドバイザーみたいなこともしている
- トライの機会が増えるのは大きなメリット
- 確定申告とか大変じゃない?
- 元々経営者してたのもあって、色々慣れてる
- 収入をカウントするだけなら楽だよ
- お金のことが分かると活躍の場も広がる
- セルフマネジメントについて
- 毎日1時間はプランニングの時間を取ってる
- 成果ベースで考えると管理しやすい
- 最初に労働時間ありきで考えると、その分制限が増える
- 本業の労働形態によってやりやすさが変わる
- 経験値をたくさん積めるので、複利でキャリア資産が増えていく
- VerdaのSREについて
- 参考: SREとして仕事をするときに考えてること
- やってることと分類
- チーム、個人としてのキャリアプラン
- どうやって仕組みやツール、それを使う文化を組織にインストールしていくか
- ぼんやりした悩み
編集後記
- かなり音質よくなったはず!
- 第1回に音がないのもアレなので(せっかくならiTunesとかに申請したい)、桃太郎の読み聞かせでも録って入れようかと思います。